2012年1月28日土曜日

ネットワークトラブル

今日は朝一でカウンター当番だったんですが、いきなりPubMedやScienceDirectが使えないとの問い合わせ、というかクレーム?

自分でトライしても同じ。社内や国内サイトは見えるんだけど・・・

名前解決が出来ないからDNSサーバーを疑って保守業者に調査を依頼したけど、結果的にはハズレ。

■OCNで通信障害--海外向け通信がつながりにくい状態に
http://japan.cnet.com/mobile/35013450/

数年使ってるけど、こんなの初めてです。SINETに比べれば断然良いけどね。

2012年1月23日月曜日

ダイエット部

とある団体が設立に向けて調整中とか(笑

一足先にひとりダイエット部をやってるわけですが、ランチがかけうどんとサラダだけでは、お腹も減るってもんです。

午後はひたすら物書きでした。国語力もないのよね(´・_・`) やれやれ

2012年1月14日土曜日

宿泊中

泊まり出張なんて滅多にありませんが、センター要員ということで、二泊三日です。来週にも遠出の出張があるし、何だかねー。

自分の能力の無さを痛感する毎日です。励まないとイケないのは分かってますが、そこまで頑張れる子でもないのよね(´・_・`)

2012年1月10日火曜日

方向音痴

だいぶ前からですが、すっかり方向音痴です。若い頃は土地勘の無い場所でもスイスイと走れたんですが、最近は行ったことのある場所でも道を間違えるという体たらく。

それがカーナビを導入してからは、さらに拍車がかかってるから、目も当てられない状況です。

原因が何であれ退化してるのは事実で、対策が必要です。

2012年1月8日日曜日

CS向上したかな

年末年始開けということで、久しぶりに近所の公共図書館へ行ってきました。

いやー、流行ってるわー。貸出カウンターも予約渡しカウンターも行列でした。自動貸出機はガラガラでしたが(^-^)/

我が社もたった一時間ずつですが、年末の閉館時間、年始の開館時間を伸ばしました。少しでもCSがアップすると良いのですが。

2012年1月5日木曜日

仕事初め

仕事初めと言っても、通常通りにガッツリと仕事してきました。数年前なら正月休み気分で早くに帰宅してたんですけどね。

明日を乗り切れば、再度三連休だからリハビリ期間としては抜群だけどね。

2012年1月4日水曜日

正月休み最終日

世間的には通常業務が開始のようですが、正月休み最終日は年末に録画した「踊る大捜査線」をダラダラと見て過ごすという贅沢な時間でした。

明日はすっかり正常だろうし、メールの読み書きに追われるのは目に見えてるから覚悟しておかないとな。

センター入試の係員、インターネット回線のリプレース、地方出張、任務が様々ですが、無事に乗り切りたいものです。