2010年9月15日水曜日

ビジネスマンに人気の最新図書館

■ワンランクアップの読書術:めざせ!会社の星
http://www.nhk.or.jp/kaisha/archives/100912/index.html

千代田区立図書館が紹介されてました。

最近、職場の後輩が見学に行って来て、様子を聞かせてくれたけど行ってみたいのよね。

「図書館コンシェルジェ」。否定はもちろんしませんが、美味しい蕎麦屋を知ってるからってどうよ?って気もするんだけど。

---

G3 Live in Concert
G3 Live in Concert
posted with amazlet at 10.09.15
G3
Sony (1997-06-03)
売り上げランキング: 98618

2010年9月13日月曜日

紙がない図書館?

■米国に紙の本が全くない大学図書館が登場
http://current.ndl.go.jp/node/16802

それって図書館?てか、言ったもん勝ち?みたいな感じのような気がするけど・・・。

でも、もう流行とも言えない(?)ラーニングコモンズも、おしゃべりできて、PCあって、みたいなスペースをつくるだけで図書館資料の配置とかはあまり考えられてないよね?

iPadで電子書籍を提供するって言ってもねー。だったら、わざわざそこに行かないよー。

---

■マイク・ポートノイ、DREAM THEATER脱退情報
http://blog.fmyokohama.co.jp/rockdrive/blogs/321644.php

えーー!?「MR.BIG、ビリー・シーン解雇」なみの衝撃度。

---

G3 Live: Rockin in the Free World
G3
Sony (2004-02-24)
売り上げランキング: 148300

2010年9月9日木曜日

岡崎市中央図書館問題に思う

■Librahack事件について:あるいは、図書館と利用者の関係と、僕らに出来るかもしれないこと:かたつむりは電子図書館の夢をみるか
http://d.hatena.ne.jp/min2-fly/20100902/1283402916

■図書館員のシステム関連知識ってどの程度?:CHOTTO TOWN 図書館日誌
http://c-town.way-nifty.com/blog/2010/09/post-7cca.html

いまさらこの事件の概要とかに触れても仕方がないのですが・・・。

まぁ、図書館スタッフが過剰に反応しちゃったかな?とは思うものの、気持ちも分からんでもないなー。

図書館員にシステム知識が必要ってのも分かるは分かるんだけどね。大学職員としては、ただでさえ図書館員というスペシャリストになってるのに、システム、目録とか、図書館の中でもスペシャリストになるのはどうよ?って気がするのよね。

深く広くが理想だけどね。


# 昨日の講習会、「一時間3本勝負」って言い方はおかしかったな。「1時間勝負のトリプルヘッダー」の方が良かった ^^

---

Live in Tokyo [DVD] [Import]
Live in Tokyo [DVD] [Import]
posted with amazlet at 10.09.09
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント (2005-10-25)
売り上げランキング: 16769

2010年9月8日水曜日

講習会でした

今日は夏ボケも吹き飛ぶ1時間3本勝負の講習会でした。内容的には以前に2回やってたものをブラッシュアップしたもの。ただし、会場は別キャンパスということで半分アウェイ状態。だって、参加者、知らないヒトばかりなんだもん。

台風で電車もバスも遅れたりして、会場入りは予定より30分遅れだったりして、ドキドキでした。本番そのものはいつもながらのハッタリでそこそこ良いリアクションだったような(?)。アンケートの結果が楽しみです。

---


ヒューズド
ヒューズド
posted with amazlet at 10.09.08
アイオミ-トニー・アイオミ&グレン・ヒューズ
ビクターエンタテインメント (2005-07-21)
売り上げランキング: 195840

2010年9月6日月曜日

富沢祥也・・・

■富沢祥也、レース中に事故死 (Moto2)
http://f1-gate.com/other/motogp_9019.html

■ホンダ、富沢祥也選手に哀悼の意
http://f1-gate.com/honda/motogp_9020.html

■MotoGPライダーたちが富沢のアクシデントを悲しむ
http://www.motogp.com/ja/news/2010/riders+reactions+tomizawa

またも日本人ライダーが逝きました。加藤大治郎、阿部典史、そして富沢祥也・・・。

そんな偉大なライダーの存在なんて日本人の大部分は知らないだろうし、報道もされない・・・。それが日本でのモータースポーツの認知度か。

冥福を祈ります。

---


From Now on...
From Now on...
posted with amazlet at 10.09.06
Glenn Hughes
Roadrunner (1994-03-17)
売り上げランキング: 496096

2010年9月1日水曜日

うれしい会話

今朝、掲示用のカレンダーを貼る用意をしてたら、学生に覗き込まれました。

「えー!20日、休みなんですかー?」

「え?休日だよ?」

「図書館たまに来たくなるんですよ。で、来てみると結構休みのことが多くて」

「え?休日に大学くるの?」

「はい、部活とかの関係で」

みたいな、ホノボノした会話でした。「図書館来たくなる」なんて、うれしいことです。

そんなユーザーがいるからガンバレるんですね。

---

FREE WORLD
FREE WORLD
posted with amazlet at 10.09.01
Munetaka Higuchi with Dream Castle DREAM CASTLE Munetaka Higuchi
BMGビクター (1997-02-21)
売り上げランキング: 117030


2010年8月31日火曜日

夏休み終了

いやいや、名実ともに夏休みが終了しました。明日からすっかりと通常営業です。自分的に。

で、最後の夏休みは室内プールに行ってまいりました。と言っても、250mも泳いだらゼーゼー息切らして、ヘトヘトです。オッサンはつらいです。で、風呂につかった後は、大宴会場でリアルオッサンたちのコテコテ演歌を聞きながら一休み。そんな休日でした。

明日からは内外の会議、内外のイベントと盛りだくさん。早く正月休みがこないかなー ^^;

---

For Unlawful Carnal Knowledge
For Unlawful Carnal Knowledge
posted with amazlet at 10.09.01
Van Halen
Warner Bros / Wea (1994-09-22)
売り上げランキング: 102745