2011年2月24日木曜日

「学術研究の推進について(審議経過報告)」での図書館のこと

■文部科学省科学技術・学術審議会の学術分科会、「学術研究の推進について(審議経過報告)」を公開
http://current.ndl.go.jp/node/17653

「大学図書館の整備について(審議のまとめ)」について、課長からのレビューは未だ無いわけですが、新たに図書館としての活動指針となるであろう審議の経過報告が登場です。

図書館に直接的に関係あるのは「研究情報基盤の整備」だよね。

・専門性の変化を踏まえた大学図書館職員
・電子ジャーナルの効率的な整備を図るための柔軟で持続性のある対応
・「オープンアクセス」を推進
・「学術機関リポジトリ」の構築


このあたりが課題になるのかなー。

ところで、「専門性の変化」って何だろ?頭の固いKY図書館員じゃダメだよ、ってこと?

---


Kingdom of Desire
Kingdom of Desire
posted with amazlet at 11.02.26
Toto
Columbia (2003-11-03)
売り上げランキング: 122847

2011年2月16日水曜日

「情報センター長の挨拶は白紙」の訳

■情報センター長の挨拶は白紙:これでも大学職員のブログ -情報センター勤務中-
http://d.hatena.ne.jp/daigaku-syokuin/20110214/p1

コメント欄・・・。オー!土屋先生、読んでるー!

まぁ、分かんないこともないけど、やっぱり白紙にするなら、削除したいなー。

---


King of Clubs
King of Clubs
posted with amazlet at 11.02.16
Paul Gilbert
Mayhem Records (1998-04-21)
売り上げランキング: 244472

2011年2月15日火曜日

「大学図書館の整備について(審議のまとめ)」を読んで

■大学図書館の整備について(審議のまとめ)-変革する大学にあって求められる大学図書館像-
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/toushin/1301602.htm

出ましたねー。メンバー誰なんだろね?良いこと言うわ。って、上から目線 ^^;

気になった、と言うか、自分的に意識すべきことだなーと思ったことが下記です。

・電子ジャーナルに代表される各種電子出版物へのアクセスを積極的に確保する

そりゃそうだね。ただ、わが社は電子ブックの導入が遅れてるから、その辺りが喫緊の課題だな。

・学生を中心とする利用者の情報リテラシー能力の向上にはより積極的に関与していく

関与・・・一応、授業で講義してるけどね。パソコン教室みたいのでも良い?

・ラーニング・コモンズは・・・図書館職員等が、それらを使った学生の自学自習を支援する

ラーニング・コモンズ、無いし・・・。自学自習の支援て何したら良いの?

・来館者数や貸出冊数だけでなく、提供している多様なサービス毎の利用統計の整備が必要

うーん、EJの利用とかじゃなくて?

以下は育成すべき大学図書館員。自分的には目指すべき姿、かな。

1.学術情報流通に詳しく学術情報基盤を構築できるライブラリアン

うーん、詳しくはないけど、勉強はしてます。構築って?蔵書構築とかじゃないよね?

2.特定の主題分野のコレクション構築を行うとともに、その主題に関わる学習・研究を行う利用者に対してサービスを行うライブラリアン

PCのことは指名されてよく聞かれますが、それでも良い?

3.教員や学生とコミュニケーションをとりながら教育課程の企画・実施に関わるライブラリアン

オー、難しそう。自分て言うか、図書館としてまったく取り組んでないな。

4.研究者として図書館情報学の発展を担うライブラリアン

うーん、大学院に行けってことですか?経済的、家庭環境的に無理です。

5.インターネット等の技術を駆使して新しい利用者サービスを構築するライブラリアン

一応、頑張ってるつもりだけどね。

課長から目を通しておくように、というお達しはあったけど、レビューはあるのかなー?

---

Keep the Faith
Keep the Faith
posted with amazlet at 11.02.15
Bon Jovi
Island / Mercury (1999-02-09)
売り上げランキング: 111139

2011年2月8日火曜日

行ってきました「オープンアクセス、サイバースカラシップ下での学術コミュニケーションの総合的研究」

■「オープンアクセス、サイバースカラシップ下での学術コミュニケーションの総合的研究」
http://www.openaccessjapan.com/2010/12/post-144.html



なんか、この写真、この間も見たような・・・。

発表者も参加者も有名人が目白押しな本会。興味深い発表もあり、まったく知らない分野もあり、勉強になりました。

詳しくは・・・いつもお世話になっております。↓こちらをご覧ください。(他力本願)

■研究成果報告会 「オープンアクセス、サイバースカラシップ下での学術コミュニケーションの総合的研究」参加記録:かたつむりは電子図書館の夢をみるか
http://d.hatena.ne.jp/min2-fly/20110205/1296928052

自分の興味とは別に直接的に得られた情報で有用そうなのは、三重大の三根先生が紹介してくれたサイトだったりして。

■THE FREE LIBRRARY
http://www.thefreelibrary.com/

■pubget
http://pubget.com/

■novo|seek
http://www.novoseek.com/Welcome.action

今度、Google Scholarでもヒットしない文献をこれらで探してみようかと思います。

途中参加だったから聞けなかったんだけど、トップバッターの上田先生の話、聞きたかったなー。

---

Izzy Stradlin & Ju Ju Hounds
Izzy Stradlin & Ju Ju Hounds
posted with amazlet at 11.02.08
Izzy Stradlin
Geffen UK (1992-10-13)
売り上げランキング: 81193

2011年2月7日月曜日

クビサー!

■クビサの手術、7時間を要して終了
http://ja.espnf1.com/renault/motorsport/story/40153.html

■ロバート・クビサ、右手の切断は免れるも後遺症の可能性
http://f1-gate.com/kubica/f1_10672.html

良いヤツだってことは顔見れば分かるよ。



先日のテストでもトップタイム出して、昨年のダークホース的立場からのもうワンステップのジャンプアップを狙ってただけに残念。

一昨年のマッサのこともあるし、2012年には復帰して欲しいところ。こんなことで才能豊なドライバーがリタイアなんて悲しすぎるでしょ。

チャンスを得たのはブルーノ・セナかな?

---


Japandemonium
Japandemonium
posted with amazlet at 11.02.07
Mr. Big
Wounded Bird Records (2005-07-12)
売り上げランキング: 122644

2011年2月6日日曜日

↓↓な近況

最近はさほど忙しくないのになぜだか更新が滞り気味。

さらに、ボンミスを繰り返す体たらく。

図書館では当番制で業務を行うことが多いと思うけど、その当番が私用とバッティング・・・。
立ち話とは言え、誤った情報を利用者に伝えてしまう・・・。うーん、冷や汗モノ。

どちらも社会人としてどうよ?と言われても仕方ないのがイタい・・・。

仕事に対する緊張感がなくなってるのかな?そうは思いたくないけど。

と、グチな感じの久しぶりの更新。

---


ラヴ・レヴォリューション
レニー・クラヴィッツ
EMIミュージック・ジャパン (2008-01-30)
売り上げランキング: 55030